こんにちは😃
天文館の個室型サロンgrowth
スタイリストのウシロノケンタです☺️
私たちの頭に生えている髪。
その髪の主成分はタンパク質でできています。これは皆さんご存知だと思います!
そのタンパク質をもっともっと細かくしたものがアミノ酸で
アミノ酸からタンパク質は構成されているのです。
アミノ酸とは
アミノ基とカルボキシル基の両方を持つ有機化合物なのですが、(詳しくわからなくても大丈夫🙆♀️)
髪は18種類のアミノ酸から構成されてるんです。
そのアミノ酸も
必須アミノ酸と
非必須アミノ酸に分類できます。
必須アミノ酸とは体内で合成することのできないアミノ酸で、非必須アミノ酸とは体内で合成できるアミノ酸です。
体内で合成出来なかったらどうするか、
そう、食べ物からとらなくてはいけないんです!
例えば中性アミノ酸のロイシン!
大豆や肉、小麦など様々な食材に含まれています。
このように、髪の毛を構成する上でも食はとても大事になってくるんですね!
一つ一つ書いていたら長々となるので
また、髪に大切な食べ物の事も書いていこうと思います!
以上ウシロノケンタでした!
0コメント