2020.11.28 23:31白髪予防に!カルシウムのチカラこんにちは😃天文館の個室型サロンgrowthスタイリストのウシロノケンタです🤗年齢を重ねる毎に気になってくる白髪。白髪を気にされる方にオススメしたいのが"カルシウム"の摂取えっ?カルシウムって骨🦴とか強くするミネラルじゃないの?と思われる方も多いと思います!実はカルシウム、髪の色となるメラニンを作るのに欠かせないミネラルなんです✨なので白髪が気になる方は是非カルシウムの摂取を心がけてみてください!骨粗鬆症や認知症の予防にもなりますよ👍👍またパルメザンチーズは牛乳の10倍のカルシウム量👍サラダにパスタにかけて手軽にカルシウムを摂取してみてはいかがでしょうか😊以上ウシロノケンタでした🤗
2020.11.20 21:07時短!美髪&トリートメントカラー🎨こんにちは!天文館の個室型サロンgrowthスタイリストのウシロノケンタです🤗先日ご来店のお客様トリートメントしたいけど毛先の褪色が気になる。そしてなるべく早く終わりたいとの!なのでNEW美髪トリートメントとトリートメントカラーを同時施術でさせていただきました!
2020.11.13 21:07髪のためカラダのため!食後のNG習慣😰こんにちは😃天文館の個室型サロンgrowthスタイリストの後野健太です!髪もカラダも健康でいるために必要な食事から摂取する栄養。食後のいつもの習慣がもしかしたら消化吸収の妨げになっているかもしれません😭・食後の運動食後に運動をしてしまうと、消化に使われてた血液が筋肉を動かす為に使われ、結果として消化を妨げることになってしまうのです。最低30分は時間をあげるのがおススメです👍👍・食後のフルーツ食事は胃で消化されますが、フルーツは腸で消化されます。他の食べ物と一緒にフルーツを食べた場合、他の食べ物でフルーツが引っかかり、胃の中に留まってしまいます。そのため、消化不良の原因となってしまうのです😰・食後のお茶お茶に含まれるポリフェノールやタンニンは、...
2020.11.11 21:13心もカラダも健康に"セロトニンを増やす食生活👍こんにちは😃天文館の個室型サロンgrowthスタイリストのウシロノです😊セロトニン別名"幸せホルモン"心が健康じゃないとカラダも健康にはなりませんよね💁🏻♂️なんとそのセロトニン90%は腸にあるとのことっ!ということは人は幸せを腸で感じていると言っても過言ではありません🤗幸せホルモンは腸がカギ🔑興奮と抑制の調整の役割も果たし心身の安定をはかるセロトニン✨まずは腸内フローラを整えることが大切です👍発酵食品や食物繊維、オリゴ糖は腸を綺麗にお掃除し腸内フローラを整える役割をは果たします🤗そして腸内フローラが整ってからが勝負っ!セロトニンを作るためには材料が必要です🙆♂️【高たんぱく質】幸せホルモン"セロトニン"喜びの"ドーパミン"などの...
2020.11.09 20:55髪であなたのミネラルバランスがわかる!?こんにちは🌞天文館の個室型サロンgrowthスタイリストの後野です😊"髪で出来る健康診断!?いこらぼスタート間近"です✨髪はもちろん、カラダや心のケアに欠かすことができないのが“ミネラル”。このミネラルのバランスが髪の毛からチェックできるのが【いこらぼ(毛髪栄養検査)】です🤗【いこらぼ(毛髪栄養検査)】は、髪を調べることによって“カラダと心のバランスのいい暮らし” をご提案👍👍体のバランスを整えているのがミネラル。カルシウムや鉄、亜鉛などが代表的なもので、6大栄養素の1つです。カラダや心の調子を整える働きをしています🙆♀️🙆♂️体にとって大事なミネラルですが、実は“摂りすぎに要注意”なミネラルや体に害を与える“有害金属”とい...
2020.11.03 21:06秋の髪の乾燥対策🤗こんにちは😃天文館の個室型サロンgrowthスタイリストのウシロノケンタです!段々と寒くなり、お肌も髪も乾燥が気になる季節になってきましたね!健康な髪の水分量は約12〜13%これは髪の中の乾かない水分"結合水"の量なのですが、紫外線や塩素、カラーやパーマでダメージが進行することで、その水分量が減少そしてパサパサと乾燥した髪になっていきます。また、秋や冬は空気の乾燥により、髪の乾燥も特に気になる季節ですね!この結合水、シャワーでいくら水分を与えても増えることはありません…(シャワーの、お水は自由水のため)ではどうするか"美髪トリートメント"は髪の乾かない水【結合水】を増やすことが可能です☺️